震災から30年を迎えるにあたり

1995年1月17日午前5時46分
マグニチュード7.3

当時、大学4年生。神戸の下宿先から明石の実家に帰省中。
書棚が倒れとんでもない揺れ。
当時、神戸で地震が起こるなど想像もつかず
山崎断層!?いや関東大震災!?
いずれにせよとんでもないことが起こったのは理解できた。
また、携帯もなくTVをつけてもすぐに状況もつかめない。

ようやくTVで見た状況に愕然。
神戸の街が大変なことに。
長田、須磨には多くの友人・知り合いがおり
安否が気になるものの、今みたいに携帯もなく
落ち着いてから避難所や知り合いの家を回ったのを覚えている。

あれから30年。
人の記憶が衰えていく30年。
今一度、生かされた命を大切に
これからの人生を大切にしていきたいと思う。