お客様 従業員のために
誰もいない朝や夜の事務所でYouTubeを見たり、
自宅での束の間の時間や移動中などで読書をしたりして、
自己研鑽の時間をつくるようにしています。
- ・組織づくり=チームビルディング、人財育成 など
- ・マーケティング=市場分析、マーケティング など
- ・人間学=著名な経営者やコンサルタントの研究 など
もう20年ほど前になりますが、あるお客様から
経営コンサルタント・一倉定氏の書籍を
1巻ずつお借りしたことがあります。
一倉定 社長学シリーズ 全10巻
- 経営戦略
- 経営計画・資金運用
- 販売戦略・市場戦略
- 新事業・新商品開発
- 増収増益戦略
- 内部体制の確立
- 社長の条件
- 市場戦略・市場戦争
- 新・社長の姿勢
- 経営の思いがけないコツ
この本、いくらだと思いますか?
10巻セットで 143,000円 です。
それだけの価値はあると思います。
「一倉定」と検索すれば、YouTubeでも動画が見られます。
私も時々、動画を流しながら耳で聴いています。
とにかく厳しいですが、言われていることはどれもごもっともです。
お客様のために、従業員のために。


